勤勉でいつも勉強や仕事に打ち込む、看護師さんや看護学生の方々こそ趣味を積極的に作りたいところです。
仕事までの空き時間は看護の学習や準備に充てるのも、もちろん良いことではあります。
ただ、仕事ばかりではなくプライベートの時間として趣味の時間を持つのも、人生において大切なことですよね。
「時間がないからそれどころではない。」
「休日や夜勤明けなど趣味でプライベートの時間を充実させたいが、何をしたらいいのかわからない」
こういった悩みからインターネットなどで検索してみても、たくさん検索されてしまい「結局何がいいのかわからない」状態になってしまうことも・・・
趣味は心に潤いをプラスしてくれる活動であり、オフとオンをしっかりと決めることで、逆に仕事や独学のパフォーマンスが上がるなど、嬉しいメリットも期待できます。
くわしいメリットについてはこちらをご覧ください。
https://tumulabo.link/syumi-meritto/看護師、看護教員、派遣など看護に携わり20年になります。
病院や線も学校、大学、施設などの看護師さんや看護学生さんと関わる中で、いろんな趣味を持っている人をたくさん見てきました。
そこで、今回おすすめしたい趣味は「ゲーム」です。
ゲームを趣味にすることのメリットは
- 自分の好きな時間にできる
- 不規則なライフスタイルでもオンラインで誰かいる
- オンラインで多数の人と関われる
- 非日常の世界が味わえる
ゲームがおすすめな理由
看護師さんの特徴 | おすすめ度 |
---|---|
長期休みが取れない方 | ★★★★★ |
夜勤あり、不規則勤務 | ★★★★★ |
集団が苦手、個人で活動したい | ★★★★★ |
判断力を向上させたい | ★★★★ |
想像力や発想力を向上させたい | ★★★★ |
肩こりや眼精疲労をしやすい方 | ★ |
節約したい方 | ★★ |
近ごろは老若男女問わず、ゲームを日常的に楽しむ方々が増えてきており、ネット動画サイトではゲーム実況者の方々が大人気です。
スマホの普及により、いつでもどこでもお手軽にできるということはライフスタイルが不規則な看護師さんにはぴったりですね。
それもコミュニティに参加することなく、1人で黙々とすることもできます。
ただ、スマホゲームは課金要素が比較的高いので、そこは注意が必要になります。
楽しくほどよく課金できることは、ゲームをスムーズに進めることにおいては必要にはなりますね。
無課金でチャレンジしても、がんばれるゲームもありますので、そういったものを探すのもいいかもしれません。
ゲームに向かない人としては、肩こりや眼精疲労しやすい人、片頭痛がある方には合わないかもしれないです。
ゲームは長時間になったり、画面をずっと見ておかないといけないため、休日が休息にならないこともあるでしょう。
最近のスマホゲームでは「放置しておくだけで」というものもあるみたいですので、長時間しなくてもいいものを選んでみてもいいですね。
ゲームを趣味にするメリット
不規則なライフスタイルの方々でも安心
不規則な暮らしを送る看護師さんや看護学生の方々でも、ゲームなら時間帯や曜日にかかわらず、好きな時に好きな時間だけ遊べます。
本体やソフトを一度買えば、後は自由に遊べます。
時間にしばられることはなく、好きな時間でゲームができますね。
夜勤入りの日も体力を温存しつつも、趣味にいそしむこともできます。
ぼくもゲームはちょこちょこすしていました。
準夜明けでも朝方までやってたことを思い出します。
寝不足には注意ですね
職場や学校で嫌な出来事やトラブルに巻き込まれたことがあっても、自宅に自分好みのゲームがあれば、いつでも好きなタイミングで息抜きができますし、ネガティブな気持ちもうまく入れ替えやすいです。
オンラインなら常に誰かと遊べる
看護師さんの仕事は、帰宅が深夜遅く、もしくは早朝のこともあります。
また、土日祝日が出勤になることもほとんど。
平日が休みという、いわゆるカレンダー的な暮らしを送る友達や家族とは予定が合いにくいのが現状ですよね。
オンラインゲームの世界は24時間365日不眠不休です。
リアルの友達と直接遊ぶ予定が作りづらい場合も、オンラインの世界ならお互いの都合がつけやすくなりなります。
さらに世界中でつながっているので、こちらが「深夜」でも時差で向こうは「昼間」ってこともあります。
いつでも遊び相手が見つけられる点がメリットでしょう。
以前に比べてカジュアルに遊べるゲームが増えてきており、特に家庭用ゲームのソフトなら安全に楽しく遊ぶことができます。
自分の世界に浸ることができる
ゲームには、「オンラインの世界で色々な人とつながることができる」という魅力もありますが、逆に「自分の世界だけに浸ることができる」という魅力もあります。
オンラインでもオフラインでも楽しめるのが、ゲームの魅力です。
自分のしたいように、自分の楽しみたいように楽しめる。
これこそ趣味の醍醐味でしょう!
リアルとは違った世界を疑似体験できる
ゲームの魅力に、良い意味で非日常的な世界観が味わえるという点があります。
ファンタジー系はストーリーもよく作られているので、自分が映画に入って活躍しているような感覚にもなれます。
ヒーローやヒロインになることができます。
本格的なファンタジーの世界を堪能できたり、迫りくる強敵をガンガンなぎ倒す爽快なアクションが体験できたり、リアリティ溢れる街並みでサスペンスなドラマ的な体験もできます。
リアルでは難しいシューティングやサバイバル、格闘や経営などもゲームの世界ならリスクゼロでガンガン挑戦でき、良い意味で普段とは違った自分になれるので、これはゲームならではの魅力ですよね。
看護の能力向上にも役に立つ
落ち物パズルゲームやアクションゲームは、瞬時の判断力が必要になる場面があります。
今の状況を瞬時に判断し、その中でゲームをクリアに導く行動をします。
そこには、全体の状況を把握するという「観察力」、どう判断するかという「判断力」、その次にどんなことが起こるのかを予測する「想像力」が必要になります。
これらの「能力」は、看護師には必要なことです。
趣味として楽しみながら、看護師としての能力向上につながるのはとても魅力的ですよね。
看護師さんにおすすめの
看護師さんにとって魅力的な趣味であるゲームについて解説をしていきました。
ただ、たくさんあるゲームのなかで「どれから始めていったらいいのかわからない」「初心者でも楽しめるものはどれ?」といった悩みがでてくると思います。
ゲーム初心者看護師さんにおすすめのゲームを紹介します。
今回はスマホゲームではなくて、せっかくなのでニンテンドーswitchで遊べるゲームを選びました。
ぷよぷよ&テトリス2
落ち物パズルの代表ゲームです。
どちらかのゲームをやってみたことがあるって方もおられるのではないでしょうか。
テトリスは色々な形のブロックが上から落ちてくるので、それを積んでいき列をそろえるとブロックが消えるというゲームです。
ぷよぷよは、ぷよと呼ばれる色付きのボールが2つセットで上から落ちてきます。
それを同じ色を4つくっつけるとぷよが消えるというゲームです。
操作もルールも単純なゲームですので、初心者の方もすぐになじむことができますし、オンラインをつなげると、世界中の人たちと対戦することができます。
ただ、この「ぷよぷよ&テトリス2」というゲームは二つのゲームが混ざったゲームですので、「テトリスの人対ぷよぷよの人」といった対戦ができます。
異種格闘技みたいな感じです。
自分の得意な方で戦うことができるので、どちらかだけを鍛えることで、たくさんの人たちと対戦することができます。
落ち物パズルゲームですので、状況判断力、先を考える想像力が本当に試されるし、鍛えられるゲームですので、看護師さんにはおすすめのゲームです。
あつまれ!どうぶつの森
任天堂から発売され大ヒットを記録したゲームです。ご存じの方もおられるでしょう。
ネットで調べるとどんなゲームなのかすぐに調べることができるので、具体的なことについては割愛させていただきます。
看護師さんにおすすめの理由としては、時間帯によって採取できる虫や釣れる魚が違うところです。
看護師の仕事は、早朝や深夜、昼間などバラバラなところがあるので、深夜明けや昼間など自分ができる時間で、採取できるものが変わってきます。
また、ほのぼのしたゲームですので癒されること間違いなし。
シルバニアファミリーの動くバージョンみたいな感じです。
自分で島の家を建てて、そこで住民と一緒に暮らす。
ゲームでのんびりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
フォールガイズ
看護師さんにおすすめしたいゲームNo1が「フォールガイズ」です!
「どんなゲーム?難しいんじゃないの?」と思った方も安心してください。
ルールは簡単。
とにかく先にゴールすること、または最後まで落ちずに残ること!
手足のついたジェリービーンズを操作してオンライン上のみんなで障害物競走をするゲームです。
操作も簡単で、レバーとジャンプボタン、捕まるボタンぐらいしか使いません。
オンライン上で会話することもないですし、オンラインが苦手な方も安心してプレイできます。
ニンテンドーswitchがあれば基本プレイは無料で、無料でも十分に遊べます。
瞬時の判断力や決断力、攻略のためにコース取りを考える力、そして集中力。
看護師さんに大切な能力は十分に発揮できるゲームです。
ぜひ試してください!
バインバインするジェリービーンズ達がめっちゃかわいくて癒されますよ!
まとめ
おすすめの趣味「ゲーム」。いかがでしたでしょうか。
リアルに疲れた看護師さん、看護学生さん。
ゲームの世界に浸るのもありかなーって思います。
最近はゲームの種類も多種多様なので、お気に入りのゲームを見つけるのもいいですね。
よかったら試してみてください。
他にもこのような趣味はいかかでしょうか
最後までお読みいただきありがとうございました。